ソラマメブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
youwith jewell
youwith jewell
頑張ってます!

2007年05月16日

Beta Grid(ベータグリット)で使えるプログラム

私の友達のプログラマーが、下記のところにプログラムをつくって置いてくれました

何をするプログラムかって
回転する立体図形を作れるプログラムらしいです。
もちろんセカンドライフの中で、使えるんです。
TGA画像ファイルをはき出し、Beta Gridでプリムにテクスチャー
として貼り付けると複雑な3D立体が作れるらしいのですが・・・?

このページを見ると良くわかります。
http://nitarowhitfield.slmame.com/e4339.html

ちなみに、なぜ『らしいか』というと
Windowsでしか使えないらしく、現在Mac側にいて仕事中?だからなんですが?

ドキュメントは英語だそうです。
今なら無料?意見をお聞かせ下さい。

ついでに、こんなブログもしています。
http://youwith.seesaa.net/

プログラムはここ
http://kanae.net/secondlife/rokuro01.zip

Posted by youwith jewell at 16:12│Comments(1)
この記事へのトラックバック
素晴らしいプログラムがアップされていましたっ。ボクのブログにトラックバックして頂いていたので試させて頂きましましたっ。こちらの記事。http://youwith2007.slmame.com/e5469.htmlROKURO - Sculpted...
ROKURO!!【にたろののっぱら】at 2007年05月16日 23:01
Beta Grid(ベータグリット)で使えるプログラムで、断面から回転させた立体...
プリミティで陶芸【Second Life Watch! 【セカンドライフ ウォッチ】】at 2007年05月17日 00:26
この記事へのコメント
使ってみて、記事書いてみましたー!
もう最高ですよ、このツール!

本当にありがとうございますっ。
Posted by Nitaro at 2007年05月16日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。